お仕事のご依頼

 

食とくらしに関する記事執筆

資格や現場キャリアを活かした記事制作を強みに、200本以上の執筆実績があります。
ご依頼テーマに関する企画立案から構成作成、執筆まで対応いたします。

記事のスタイル

  • SEO記事
  • インタビュー記事
  • コラム記事
  • レシピ記事

執筆経験のあるジャンル

  • 野菜・果物など食材全般
  • 料理(レシピ)
  • 宅食・弁当
  • 冷凍
  • ヴィーガン、ベジタリアン
  • 子育て、幼児食

執筆実績

インタビュー(取材・撮影):日本全国お取り寄せ手帖様

「愛媛の柑橘がおいしいのは生産者さんのおかげ」地元の柑橘の魅力を知る社長が作ったこだわりの品とは | 日本全国お取り寄せ手帖
全国トップクラスのみかん収穫量を誇る、愛媛県。みかんの他にも、せとかや甘平、紅まどんななど、甘くジューシーな柑橘の産地として有名です。今回、編集長アッキーこと坂口明子が注目したのは、そんな愛媛の柑橘のおいしさをいつでも味わえる「シトラスガー...
地元に愛される北海道・きのこ王国の秘密とこだわりの炊き込みご飯とは | 日本全国お取り寄せ手帖
札幌の中心部から支笏湖方面へ車で1時間半ほど走ったところにある、きのこ王国。広い店内は、地元のドライブ客で賑わいます。新鮮なきのこの大株に、あったかいきのこ汁、大きなきのこの天ぷら、そして具沢山のきのこ炊き込みごはん。これぞ王国と言わんばか...
「うまくて、おもろいものを作りたい」大阪人の和菓子屋社長が本気で作った土産菓子「たこやん」とは | 日本全国お取り寄せ手帖
西日本を代表する都市・大阪。多数の観光スポットや名物があり、定番から新作まで、数え切れないほどのお土産が並びます。 そんな中で、おいしさと大阪らしさに本気でこだわったお土産があると聞きました。見た目は誰もが知っている大阪名物、しかし、一口食...

インタビュー(取材・撮影):メディアール様

町工場の職人魂が宿るスペシャルティコーヒーショップBUCKLE COFFEE【前編】|東京都大田区
東京都大田区の住宅街に位置するBUCKLE COFFEEは、スペシャルティコーヒーの魅力を追求するカフェです。職人の技術とデータ分析を組み合わせた独自の焙煎方法で、コーヒー豆本来の味わいを引き出します。4つのカラーで分類された8種類のコーヒ...
町工場の職人魂が宿るスペシャルティコーヒーショップBUCKLE COFFEE【後編】|東京・大田区
東京・大田区の町工場から生まれたスペシャルティコーヒーショップ「BUCKLE COFFEE」。職人の精神と技術を受け継ぎながら、世界中から厳選した豆を使用し、計測とテイスティングを重ねて最高品質のコーヒーを追求しています。3代目である石山俊...

インタビュー(取材・執筆):野菜ソムリエコミュニティTOKYO

「一人ひとりが好きと思える場所をつくりたい」野菜ソムリエだからできる人のつながり〜杉山久見子さん〜|野菜ソムリエコミュニティTOKYO|インターナショナル部
野菜ソムリエインターナショナル部によるインタビュー企画。 第1回目は、インターナショナル部の運営者であり発起人である、野菜ソムリエプロ杉山久見子さんです。 野菜ソムリエプロとして長いキャリアを持ちながら、活動が多彩な杉山さんに、活動の原動力...
「学ぶわくわく感と、人とつながる楽しさがある」野菜ソムリエになって得たもの〜山﨑ゆりかさん〜|野菜ソムリエコミュニティTOKYO|インターナショナル部
野菜ソムリエインターナショナル部によるインタビュー企画の2回目は、野菜ソムリエプロ山﨑ゆりかさんです。 コミュニティの副代表を務めあげ、多くの野菜ソムリエ仲間とつながる山﨑さんに、資格を取得したきっかけやこれまでの経緯を伺いました。 夫の転...

SEO記事(企画・構成・執筆):不動産会社ハウスコム様

まとめ買いで賢く節約?まとめ買いすべき食品リストと便利な冷凍保存術を教えます
「セットで買うとお得だからついまとめ買いをしたけど、結果的に出費がかさんでしまった」「スーパーの値引きセールで消費期限が近い肉をまとめ買いしたけど、使い切れるかちょっと自信がない」といった経験は、誰しもあるのではないでしょうか。 ま

コラム:家族向け冷凍宅配サービスhomeal様

オーガニック野菜とふつうの野菜 選ぶときに知っておきたいこと〜 homealの幼児食専門家に聞く🥕
今回のテーマは、「オーガニック野菜とふつうの野菜について」です。こんにちは!「冷凍生活アドバイザー」「野菜ソムリエプロ」のみつはしさなこです。「オーガニック野菜」と「ふつうの野菜」、どちらを買おうかと迷ったことはありませんか。特に小さなお子...

ブランドストーリー:革小物製造・販売Sai様

私たちが豚革を通じて伝えたいこと|児嶋 真人
この文章を読んでいる方のなかには、豚革を使うことに対して 「革のために命を落とすのはかわいそう…」 「牛革とどう違うの?」 「合成皮革のほうがいいのでは?」 など、さまざまな反応があるかもしれません。 私たちは、次のような想いを込めて、Sa...

レシピ考案・撮影:ごまメーカー真誠様「あなたの知らないごまレシピ」

野菜がムダなく美味しい!ごまを使ったフードロス削減レシピ | 株式会社真誠(しんせい)
料理をしていると、どうしても出てしまう野菜のごみ。でも、調理を工夫すれば、今まで捨てていた部分も立派な一品にな
もしもの時にも 保存食とごまのローリングストックレシピ | 株式会社真誠(しんせい)
もしもの時に備えておきたい保存食。防災用として常備している方や、定期的にローリングストックさせている方も多いこ

 

その他

  • 食品企業様オウンドメディア向け執筆
  • プラントベース事業サービス企業様オウンドメディア向け執筆
  • 宅食定期サービス紹介サイト向け執筆 など

単価の目安(税抜)

  • 記事単価:10,000円〜(2,000字以内)
  • 2,000文字以上の記事は、文字単価5円で対応いたします。

オプション(税抜)

  • 撮影:10,000円
  • 画像選定:1枚あたり500円
  • 画像作成:1枚あたり1,000円
  • WordPress入稿:5,000円

ビデオセールスレター(VSL)制作

ライターで培った文章力で冒頭から最後まで惹きつけ、成約につながる動画を制作します。

  • 台本作成
  • 動画制作
  • ナレーションやBGM挿入
  • 素材撮影(別途見積)

制作実績

単価の目安(税抜)

  • 2〜3分以内のVSL:39,000円
  • 3〜5分以内:54,000円
  • 5分以上の動画:別途ご相談

ご依頼の方法

サイトのお問い合わせフォームあるいはXのDMへ直接ご連絡ください。ざっくりした相談なども大歓迎です!

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kopirumah.com/qaform/ target=]

タイトルとURLをコピーしました