人参の定番おかずは3つ覚えればOK【作りおきアレンジで1ヶ月まわそう】

こんにちは、みつはしさなこです。

人参を使った料理やバリエーションが思いつかないと、悩んでいませんか?

献立づくりに迷ったら、まず定番料理を3つ覚えておけばOKです。

人参 料理 定番

 

忙しくて時間がないときは、簡単に作れるおかずレシピを知っていると助かります。

でも、材料もいつも同じものが揃ってるとは限りません。

そして毎回違う材料でレシピ検索するのも正直面倒ですよね…

そこで、この記事では定番おかず3つの基本的な作り方レシピと、さらに材料や調味料を変えたアレンジアイデアを紹介しています。

作りおきとアレンジを活用すれば1ヶ月分のおかずアイデアになるので、参考にしてみてください。

ちょっぴり自己紹介

  • 3人子育て中の野菜ソムリエプロ
  • 一人暮らしからファミリーまで担う現役家政婦(訪問件数のべ60件超)
みつはしさなこ
アレンジは私が実際にふだんの料理や、家事代行料理でやっているアイデアを盛り込んでいます!

炒め料理ならきんぴら

最初の定番は人参のきんぴら。

 

今回はごぼうと合わせたきんぴらを紹介します。

材料


  • にんじん 1/2本
  • ごぼう 1本
  • ごま油 適量
  • 醤油 大さじ1
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1/2

作り方


  1. にんじんを細切りにする、ごぼうは薄切りかささがきにする。
  2. フライパンを熱してごま油をひき、①のにんじんとごぼうを炒める。
  3. 軽く火が通ったら、醤油・酒・みりんを加え、汁気がなくなったら火を止める。

煮物料理ならひじきの煮物

2つめの定番はひじきの煮物。

ひじきの黒ににんじんの赤が映えます。

材料


  • ひじき 10g
  • にんじん 1/2本
  • 油揚げ 1/2枚
  • サラダ油 少々
  • 水 300ml
  • ほんだし 小さじ1/2
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 小さじ2

作り方


  1. ひじきを水に戻す(約30分)、にんじんを細切りにする、油揚げを食べやすい幅に細切りにする。
  2. 鍋を火にかけてサラダ油を熱し、ひじきとにんじんを軽く炒める
  3. 鍋に残りの調味料と具材を入れ、汁気がなくなるまで煮る(沸騰してから約10分)
みつはしさなこ
アルミホイルや落とし蓋があると味がしみやすいです!

サラダならキャロットラペ

人参を使ったサラダの定番は、キャロットラペ。にんじん1本あれば作れるおかずです。

材料


  • にんじん 1本
  • 塩 小さじ1/4
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 酢 小さじ1

作り方


  1. にんじんを細切りにし、塩をまぶして揉み込む(約10分)
  2. ①のにんじんがしんなりしてきたら、絞って水気を切る
  3. ②にオリーブオイルと酢を合わせて和え、好みで塩加減を調整する
みつはしさなこ
クミンパウダーやレーズンがあると、サラダのアクセントになります

この3つを覚えておけばOKです。シンプルですね。

なぜこの3つを押さえておけばいいのかについて、次で解説します。

3つの定番おかずにはこんなメリットがある

先ほどの定番おかずには、こんなメリットがありすます。

  • 短時間で作れる
  • 作りおきができる
  • 他の食材でアレンジができる

一つずつ解説していきます。

短時間で作れる

これらの3つは切って、調理して、味つけするという3つの工程で完成します。

ひじきの煮物の水に戻す時間を除けば、大体切ってから完成まで15分くらいで作れます。

作りおきができる

もう一つのメリットはまとめて作りおきができること。
冷蔵庫で3〜5日保存が可能です。

たくさん作ったときは冷凍保存もOKです。

みつはしさなこ
冷凍保存するときは、サイズの合ったタッパーなどに入れて空気が入らないよう密閉してくださいね!

他の食材でアレンジができる

とは言え毎回この3つだとマンネリ化しますし、いつも同じ食材があるとは限りません。

ここからは定番おかずから材料や調味料を少し変えてアレンジするアイデアを紹介します。

私がふだんの料理や家事代行の現場で作ったものも多くあるので、参考にしてみてください。

きんぴらの場合

  • ごぼうの代わりに、れんこんなどのシャキシャキした野菜を使う
  • ごぼうの代わりに、ピーマンを使う
  • ごぼうの代わりに、卵を使って卵とじにする
  • 調味料の醤油とみりんを控えめにして、カレー粉を加える

ひじきの煮物の場合

  • ひじきの代わりに細切り高野豆腐を使って煮る
  • ひじきの代わりに切り干し大根を使って煮る
  • ひじきの代わりに、えのきだけなどのキノコと一緒に煮る
  • ひじきと油揚げの代わりに、鶏挽き肉を使ってそぼろにする

キャロットラペサラダの場合

  • にんじんを塩もみして水気を切ったら、マカロニサラダの具材にする
  • にんじんを塩もみして水気を切ったら、ポテトサラダの具材にする
  • わかめや塩揉みきゅうりと合わせ、オリーブオイルと酢の代わりにサラダ油とポン酢で和える
  • ツナ缶を足してツナサラダにする

これだけで12パターンあります。

定番おかずと全部合わせると、人参料理だけで15のバリエーションになります!

さらにまとめて作れば、これだけで約1ヶ月分のおかずになります(飽きなければですが…笑)

なので、定番の3つのおかず(きんぴら、ひじきの煮物、キャロットラペ)をぜひ覚えておいてください。

あると便利な調理道具

私がこの3つのおかずを作るのに必ず使っている調理道具があります。

にんじん 定番 スライサー

にんじんのためにわざわざ…と思われるかも知れませんが、これを使うとにんじんの細切りがあっという間にできます。

こんな感じで細切りにんじんができあがります。
1本切るのに約1分。なので、さっきの定番おかずが簡単にでできる、ということなのです。

こちらはAmazonで同じものが購入できます。

下村工業 日本製 フルベジスマイル 太千切り しりしり 食洗機 対応 FVS-615 新潟 燕三条製

スライサーを使ってよかったこと

動画を見て分かる通り、スライサーを使うとにんじん1本切るのが包丁よりも格段に早くなります。

そのおかげで、私は料理で人参を使うことが増えました。

実は、これを使うまで私は料理でにんじんを使うことはあまりありませんでした。

それは、包丁で切るのが面倒くさい、けどぶつ切りで使うと火が通るのに時間がかかるからです。

にんじんは硬いし丸いので包丁で切るのに慣れが必要です。

でも私は恥ずかしながら包丁での細切りを殆どやらなかったので、一向に上達しませんでした。

(今は仕事柄やるのですが、そんなに上手くはないです…)

かと言って、一口サイズのような形だと、火が通るのに時間がかかります。

なので私は煮物料理や煮込みスープのときくらいしかにんじんを使うことがありませんでした。

こんなにメジャーな野菜なのに、使いこなせていなかったんですよね。

スライサーはこんな人におすすめ

  • 短時間で料理したい
  • でも面倒なことは省きたい

私はずっと苦手だった料理を克服したおかげで、今では料理が好きな方と自負しています。

が、好きで作る料理と忙しいときに作る料理は全く別物です。

毎日仕事や育児をしていたら、正直料理だけに時間を割くことはできないですよね。

簡単に一品済ませたい、まとめて作りおきしておきたい、という方に、このスライサーは役に立つと思います。

にんじん1本でおかず2種類分くらいの細切りにんじんができます。

すぐに使わなければ冷凍保存することができます。

関連記事

こんにちは、kopi rumah主宰 食卓コンサルタントのみつはしさなこです。 今日はにんじんの話。自炊料理をする方なら、おそらくにんじんはどの家にも冷蔵庫にストックされているのではないでしょうか。カロテンなどの栄養価があり、保存度も高い、[…]

ということで、定番おかず3つとアレンジ術をご紹介しました。

この他にも、家にあるものでアレンジを試してみてください。

自分だけのオリジナルレシピができるかもしれません。

 

下村工業 日本製 フルベジスマイル 太千切り しりしり 食洗機 対応 FVS-615 新潟 燕三条製