【料理完全初心者のあなたへ】簡単料理の第一歩はこんなこと

初心者向け

こんにちは。 食卓コンサルタントのみつはし さなこです。

料理完全初心者が簡単に作れる料理を知りたい、という方へ。

  • 料理初心者はこんな簡単料理から始めてみよう
  • 料理初心者はこんな簡単食材を揃えよう
  • 慣れない新生活でも簡単に栄養とお腹を満たす料理はこれ

  • 料理初心者でまずどんな料理から始めたらいいかわからない
  • どんな食材を買ったらいいかわからない
  • 新生活と料理を両立できるか不安がある

 
  • 結婚してから料理を始めた元「料理下手」主婦
  • 野菜ソムリエなど資格をとり、独学で自炊料理を学ぶ
  • 現在はお客さま宅での訪問料理も担い、料理を仕事にしている

 

元料理苦手から、独学して料理を学び、現在料理で仕事をしています。

かつては料理初心者ならではの失敗をたくさんしてきました。

仕事ではたくさん品数を作ることもありますが、基本的には昔からシンプルで簡単に作れる料理が好きです。

そんな私が、料理初心者が簡単に作れる料理を紹介します。

 

料理完全初心者はまずは超シンプル料理からはじめよう

初心者でも簡単に作れると謳うレシピは本当にたくさんあります。

興味あるものを作ってみてもいいのですが、食材の切り方から、調味料の分量加熱の火加減など、いきなり初めから覚えることだらけで混乱する人もいるはず。なので、料理初心者は最初から全てやろうとせず、切るだけ、加熱するだけの料理からはじめると取り掛かりやすいです。


切るだけ料理

 

まずは簡単なサラダから。切るだけでも料理の練習になります。

おすすめ食材はトマト、きゅうり、ハム、ちぎるだけのレタスなど。


茹でるだけ料理

 

茹でれば食べられる食材は増えます。切り方は自分が食べやすいサイズならOK。

  • 1〜2分でさっと茹でるもの:ブロッコリー、インゲン、ほうれん草、小松菜
  • 10分程度茹でるもの:サツマイモ、茹で卵(半熟なら7分)

※茹で時間は沸騰後からの目安です。


炒めるだけ料理

 

油をひいてフライパンで炒めれば、殆ど何でも食べられます。

気を付けたいポイントは

  • 食材の大きさや厚さを均一にすること(火の通りがバラつかない)
  • 火加減は弱火より少し強い程度

この2つを気をつければ、失敗は少ないはず。

最初の頃の味つけは、焼肉のタレなどの万能な市販調味料でOKです!


はじめはカット食材や缶詰料理でOK

自炊始めたての頃って、最初に何を買ったらいいか迷いますよね。そして料理初心者あるあるですが、悩むのが「買った食材を使い切れない」ということ。

今はスーパーやコンビニでカット野菜が売っている時代。慣れないうちや忙しいときはカット野菜を使って野菜を切る手間を省いてしまいましょう。料理に少しづつ慣れてきたり、時間に余裕があるときに、少しずつ丸ごと野菜を試してみましょう。

また魚料理は鮮度が短かったり下処理に慣れないと思います。そんなときは缶詰を使えば長期ストックもできるし、包丁とまな板も汚れないので、おすすめです。

魚の缶詰買うなら水煮缶がおすすめ。理由は栄養価が高い、バリエーションが広いから。

水煮缶を使った料理はこちらから


新生活の料理初心者は一品で栄養と満腹感を満たそう

おそらく料理初心者という方は、進学や就職、結婚などの新生活をきっかけに料理を始める方が多いのではないかと思います。

慣れない新生活に重ねて初めての料理に挑戦するのは、料理が好きじゃない限り、ストレスや疲れも出やすいです。そんな方におすすめなのが、丼ものや麺類などの一品で完結する料理

 


一品料理をおすすめする理由

  • あれこれおかずを考えずに済む
  • 作るのがラク
  • 一品で満腹になれる
  • 後片付けがラク

新生活も料理も慣れないうちは、便利なインスタントやレトルトの力を借りるのもアリです。余計なことは考えず、パッとできるのが助かります。

ただ、一つだけ気をつけたいのが栄養バランス。市販のインスタント&レトルト食品のみだと、栄養バランスはかなり偏ります。


一品料理でバランス良く栄養を摂るコツ

①野菜をプラスする

 野菜はしっかり取り入れましょう。一品系の料理で使いやすいのは、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、もやし、きのこなど。難しければ、まずはスーパーやコンビニのカット野菜でもOKです。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kopirumah.com/yasai_hozon_matome/ target=]

 

②たんぱく質をプラスする

レトルトパックにも多少肉は入っていますが、それだけでは不十分なので、野菜と同様、意識して取り入れます。

魚なら缶詰、肉ならカット肉や真空パックのハム&ベーコンなども手軽に取り入れることができます。

そしてもう一つ便利なのが、卵。完全栄養食と言われる卵は、茹で卵なら鍋でほったらかしながら作れるし、フライパンで炒めてもすぐに火が通ります。


初めて料理をするあなたへ伝えたいこと

料理初心者は、とりあえず毎日キッチンに立つことができれば上出来です。それは、それまで料理をしてこなかったのが、自分でキッチンで何かを作るようになるだけで大きな一歩だと思うからです。ここでは、何品作るという考えはまだ不要。キッチンに立つことを習慣化して徐々に慣れていきましょう。

 

一品料理でも食材や調理道具を毎日使っていると、下準備から調理、完成までの料理の流れが少しずつわかってきます。もちろん完璧など目指さなくてOKです。

もう少しおかずが作れそうかな…と思ったら、ちょっとずつおかずの種類を増やしてみたり、レシピを試してみてください。

合わせて読みたい

 
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kopirumah.com/cooking-beginner-dish/ target=]
 
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kopirumah.com/cooking_beginner_recommend/ target=]
 
\料理ライフハックの無料音声配信やってます/

 

音声配信を聴きながら自炊力を上げてみませんか?

 

 

料理ライフハック音声配信の特徴

自炊力を高める料理のコツを100本以上無料公開(随時更新中)
1本あたり5〜10分の短め音声配信で気軽に視聴
忙しいときや作業中でも聴き流しでインプットできる

 

 

stand.fmとは?

  • 100万人以上が利用する無料音声配信サービスを利用
  • アプリインストールから配信まで全て無料
  • 個別勧誘一切なし
  • レター機能で個別質問(匿名可)にも答えます

 

私が料理苦手な頃には知らなかった、自炊力を高める料理ライフハック集です。

 

 

アプリのダウンロードはこちらから

 

 

(スマートフォンのフッターメニューからもジャンプできます)

 

 

初心者向け料理苦手・初心者向け
シェアする
みつはしさなこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました