子供とのおこもり生活で野菜の大量買い。買ったいろいろ野菜とそれぞれの使い途

こんにちは、kopi rumah主宰 食卓コンサルタントのみつはしさなこです。

新型コロナウイルスと一斉休校問題。先週から長男の休園に加え、今週は次男・長女も休ませることにしました。

(保育園は運営中、そして体調不良者もいないようですが念のため)

ということで、日中子供3人と一緒に過ごしています。

仕事する私のまわりでワークやぬりえ、お絵かきを楽しむ3人。当然仕事はできません(泣)

子供と引きこもり生活で困ること

子供と一緒に過ごすことになり、昼食が、仕事が、と悩みはいくつかあるのですが、一番大きな問題は、子供連れでなかなか買い物に行けないこと。自宅中心とは言っても、買い物しないわけにはいきません(生協やネットスーパーを活用していないので、こんなときに打撃)。かといって、子供3人連れて買い物行くのは普段でさえ厳しいのです(あれこれ触る、けんかする・・・もういろいろ笑)。

ある日、買い物に行く回数は最小限と決め、昨日は実家に子供たちを預け(すぐ上に住んでいるので何かと助かります)、一人で買い出しへ。昨日は野菜を中心に買い、野菜室をぱんぱんにすることができました。

買い出し後の野菜室がこちら

たっぷりになりました〜数日は安心。

野菜室の中。上段には、

トマト

サラダの付け合わせ。肉料理の隣に添えて彩りにも。

ピーマン

ビニール袋に入れて冷蔵庫に入れても日持ちしますが、私の場合は冷凍保存して朝食用のトーストや、炒め物にストックします。

スナップえんどう

煮物や炒め物、汁物などに彩りや立体感を出したいときに。

きゅうり

主にサラダ用。最近はぬか漬けの材料にも。

リンゴ

毎朝の朝食用。ヨーグルトに和えています。

キウイ

リンゴと同じく朝食ヨーグルトに。

下段はと言うと、

春キャベツ

コールスローや野菜おかず、炒め物や味噌汁に。万能かつ保存がきくので、たいてい冷蔵庫にストックしています。

白菜

用途はキャベツと殆ど同じですが、温野菜やオイル蒸しにするなら、白菜の方が甘くて美味しい。冬場はキャベツか白菜どちらかを常備してます。

豆苗

葉物野菜が高騰しているときのおたすけ品(笑)。作った料理の最後に彩りとして添えたり、豆の香りを出したいときに。個人的には汁物や鍋物に使うのが好きです。

長ネギ

豚肉料理のときによく使います。肉以上にじっくり炒めて甘くするのが私好み。味噌汁の具に困ったときにも。

大根

2cm厚さに切って下茹で冷凍保存しておくと、煮物や炒め物に使えます。下茹でしてるので火が通っているのも便利。味噌汁にも頻出します。

小松菜

味噌汁、炒め物、茹でてお浸しに、といろいろ使えます。茹でずに生のまま冷凍保存もOK。

しめじ

冷蔵庫で保存するなら大体1週間。なので、切ってポリ袋に入れて冷凍保存しています。汁物、炒め物、ホイル焼き、チャーハン、焼きそばなどに。

にんじん

芽が出ることはあるけれど、こちらも日持ちします。煮込み系に使うならぶつ切りに、汁物ならいちょう切り。一番多いのはスライサーで細切りしてサラダやおかずのちょい足しに。

ナス

炒め物や煮物に。味噌やトマトなど濃いめの味つけのときに使うことが多いです。

バナナ

固めのバナナが好みなので、追熟しないよう野菜室で保存派です。そのまま入れると皮が真っ黒になるので、ビニール袋で冷風防止。ちなみにバナナの保存適温は1314なので、冷蔵室より野菜室向き。

下段の様子。野菜果物は基本ビニール袋に入れ、冷風が直接当たらないようにします。

パントリーの常備野菜

玉ねぎ

サラダ、炒め物、煮物、味噌汁なんでも使います。今は新玉ねぎシーズンなので、新玉ねぎもよく使ってます。辛いのが苦手な私は、サラダでも加熱して辛みを抜いてから。

じゃがいも

こちらも煮込み系に入れたり、味噌汁に入れたり。最近のお気に入りは皮付きのままフライパンでオイル蒸ししてベイクドポテト仕立てにすること。

ごぼう

きんぴらや味噌汁に。ついパントリーに寝かせがちなのですが、あまり放っておくとごぼうの風味が抜けて土臭さだけが残ります(反省)。

先日作ったきんぴらごぼう。ごぼうも鮮度が大事・・・!と痛感した一品(汗)

野菜を買い揃えて安心&満足感

ひさびさにいろんな野菜を買い揃えることができました。これだけあればしばらく野菜買わずに済みます。

コロナ騒動、早く落ち着いてほしい・・・!