【やっとくと未来の自分に感謝される】買った野菜をムダなく使うには

こんにちは、食卓コンサルタントのみつはしさなこです。

今回は、買った野菜をムダなく使う方法についてお話しします。

  • 野菜を丸ごと使いきれずムダにしてしまう
  • 使いかけの野菜が残ってしまう
  • 野菜の使い途がわからない
  • 元「料理苦手」だった主婦。
  • 独学で食の資格取得&料理を学び、現在料理で仕事をしている
  • ふだんの料理は、資格で学んだ知識と、昔からある「なるべくラクに作りたい」という思いから考え出した知恵で食事づくりをしている

料理が苦手だった頃は、買った野菜を冷蔵庫に放置してダメにすることがよくありました。

今は保存方法など身につけていますが、今でも根底に「料理をラクに作りたい」という思いがあります。

そんな知識と思いを駆使して使っている知恵を書いているので、ぜひ参考にしてみてください。

野菜は丸ごと切ろう

 

玉ねぎやにんじんなど、料理で必要なのは半分だけ、ということが多いと思います。

残り半分は使わなくても、その場で丸ごと切ってしまいましょう。

丸ごと切った方がいい理由

丸ごと切った方がいい理由は、ずばり「後回しはは面倒だから」

例え使いかけでも、後日半分だけのにんじんや玉ねぎを、料理や切り方とイチから考えるのは正直面倒です。

とりあえず今日はいいや、を繰り返しているうちに、気がつけば萎びたり芯から芽が出てしまいます。

だから例え今日は使わない分でも、全部切ってしまうことをおすすめします。

使いかけで残さない。切ってタッパーに保存しよう

切ったあと使わない分は、タッパーなどに入れて保存します。そうすると翌日の料理がすごくラクになります。

切って保存が便利な理由

  • 切ってあるからメニューが考えやすい
  • 料理のちょい足し具材として使える
  • 切ってあるからそのまま調理開始できる

使いかけ野菜をどう使うかイチから考えるよりも、既に切ってあるだけで料理や食事づくりのハードルがグッと低くなります。

具体的には

ブロッコリー、ほうれん草、小松菜…丸ごと下茹でしておく

玉ねぎ、にんじん、きゅうり、なす…1玉もしくは1本丸ごと切っておく

ミニトマト…洗ってヘタを取っておく(ヘタを取るだけも意外と手間だったりする)

下茹でしてある、既に切ってあればそのまま鍋やフライパンで加熱したり、サラダにして食べることができます。

イチから考えなくて済むって気持ちがラクなんです。

使い途が決まってなかったらとりあえず薄切り・細切り

 

使い道が決まっていないのに、どうやって切っておいたらいいかわからないという方は、「細切り・薄切り」をおすすめします。

細切り・薄切りがおすすめな理由

万能に使える

サラダに、炒め物に、汁物にと万能に使えます。切るときは使い途が決まっていなくても、翌日、翌々日の何かに取り入れやすい切り方です。

すぐに火が通る

細い・薄いので、固いにんじんでもすぐに火が通ります。

翌日の自分は忙しかったり、あまり料理ができる状態じゃないかもしれません。それでも料理しなきゃいけないとき、短時間で料理したいときにすぐ火が通るのは本当に便利。

ということで、使いかけで残さず先に丸ごと切ってしまった方が、未来の料理する自分があの時切っておいてよかった…!と喜びます。

ぜひ取り入れてみてくださいね。

合わせて読みたい

ここからは関連記事です。

細切りにんじんの使い方バリエーション

細切りにんじんを実際に活用した日々の料理などを紹介しています。

ちなみににんじんはわざわざ専用スライサーを書いましたが、買ってよかった!と思うほどよく使っています。

 

下村工業 味わい食房 ステン太千切り器しりしり

関連記事

こんにちは、kopi rumah主宰 食卓コンサルタントのみつはしさなこです。 今日はにんじんの話。自炊料理をする方なら、おそらくにんじんはどの家にも冷蔵庫にストックされているのではないでしょうか。カロテンなどの栄養価があり、保存度も高い、[…]

細切りした野菜は冷凍保存が便利

上の丸ごと切る方法は、私がムダなく使うためにやっている方法ですが、実際はすぐに使わないこともあるかもしれません。せっかく切っておいても使わずにいたら意味がないですよね。

なので、実は私はここからさらに冷凍保存していることが多いです。

冷凍保存しておけば1ヶ月程度保存しておくことができます。

この記事ではおすすめ冷凍野菜を保存方法とともに紹介していますが、

切り方は薄切り・細切りがベースです。

関連記事

こんにちは、食卓コンサルタントのみつはしさなこです。 買ってきた野菜、冷蔵庫に保存しておいても使いきれないことありますよね。 忙しい時が続くと、ゆっくりと献立を考える時間がなかったり、簡単に作れる料理を選ぶこ[…]

この野菜は冷蔵すべき?常温OK?

そもそも切り方以前に野菜の保存方法が知りたい!という方はこちらの記事。

冷蔵保存すべきもの、常温保存OKなもの。保存前に下処理しておいた方がいいものなど、私が実践している保存方法です。

関連記事

こんにちは、食卓コンサルタントのみつはしさなこです。 みなさん、買った野菜はどのように保存していますか? スーパーが常温で陳列していたから常温?それとも全部冷蔵庫に入れておく? 人によっても意外とバラバラな[…]